出場者募集!
- ■目的
- 日本における中国語学習の普及・向上を目指すことを通じて、日中両国の相互理解と友好の増進に貢献することを目的とする。
- ■主催
- 特定非営利活動法人富山県日中友好協会
- ■後援
- 富山県、北日本新聞社、(公財)とやま国際センター
- ■日時
- 2025年10月25日(土) 開演 13:30 (開場 13:00)
- ■会場
- 富山市赤江町1番7号 富山県中小企業研修センター5階 501号室 アクセスマップ
- ■種目
-
朗読部門 所定の課題文の朗読(高校生・大学生・一般)
スピーチ部門 自由テーマ・5分以内(高校生・大学生・一般)
- ◇全国大会へのエントリー
- 朗読部門及びスピーチ部門とも大学生の部、高校生の部及び一般の部からそれぞれ1名を全国大会出場者として推薦します。
- ◆応募方法
-
(1)出場希望者は、応募用紙をダウンロードし、必要事項を記入のうえ10月9日(木)まで特定非営利活動法人富山県日中友好協会に郵送、FAX、またはメールでお申込みください。
※出場資格等については以下の開催要項にてご確認ください。
開催要項: PDF(speech2025_outline43.pdf)
開催要項-今回の主な改正事項: PDF(speech2025_outline43-2.pdf)
応募用紙: PDF(speech2025_app43.pdf) -
(2)朗読部門は、課題文をこちらよりダウンロードしてください。
朗読課題文:
[高校生] PDF(speech2025_asg43_hs.pdf)
[大学生] PDF(speech2025_asg43_uni.pdfs)
[一 般] PDF(speech2025_asg43_gen.pdf)
朗読課題文(和訳)[高校生・大学生・一般]:
PDF(speech2025_asg43_jpn.pdf) - (3)スピーチ部門の発表原稿は、A4版用紙を縦に使い横書きで、中文、和文を別々に作成し、10月16日(木)までに特定非営利活動法人富山県日中友好協会へ郵送、FAX、またはメールにて提出してください。
- ◆まとめてダウンロード
- 必要書類を圧縮ファイルでダウンロードいただけます。
PDF(speech43.zip)
- ◆その他
- 大会時の写真は、当協会のホームページ、機関紙、イベント(総会他)で公開します。
また、メディアの取材が入る場合があります。
- <お問い合わせ・お申し込み>
- 特定非営利活動法人
富山県日中友好協会
(事務局)
〒930-0855 富山市赤江1番7号 富山県中小企業研修センター5階
TEL:076-433-8060
FAX:076-433-8065
E-mail:jcfa@t-nichu.or.jp