- <目的>
- 日本における中国語学習の普及・向上を目指すことを通じて、日中両国の相互理解と友好の増進に貢献することを目的とする。
- <後援>
- 富山県、北日本新聞社、(公財)とやま国際センター
- <日時>
- 2025年10月25日(土)開演13:30(開場13:00)
- <場所>
- 富山市赤江町1番7号 富山県中小企業研修センター5階
- <審査員>
-
審査員長 福田 翔 先生 (富山大学 教養教育院准教授) 審査員 楊 峰 先生 (富山大学 教養教育院非常勤講師)
- <入賞者>
-
Ⅰ 朗読部門(高校生の部) 1位 米屋 瑞季 (富山高専3年) 2位 髙源 実空 (富山高専2年) Ⅱ 朗読部門(大学生の部) 1位 土田 賀子 (富山大学2年) Ⅲ 朗読部門(一般の部) 1位 四ツ谷 勝江 (会社員) Ⅳ スピーチ部門(大学生の部) 1位 吉﨑 梓 (富山大学4年) Ⅴ スピーチ部門(一般の部) 1位 竹林 雅典 (団体職員) Ⅵ 富山県日中友好協会賞 スピーチ部門(大学生の部) 芹原 得吏 (富山高専4年)
- <全国大会への出場>
-
(1)県大会で各部門の第1位に入賞した者については、県代表として全国大会のエントリー者として推薦する。
(2)全国本部では、県大会でのスピーチ内容を録音した音源に基づき自洗審査の上、全国大会の出場者を決定する。
(3)第43回全日本中国語スピーチコンテスト全国大会は次の通り
主 催 (公社)日本中国友好協会 開催日 2026年1月11日(日) 会 場 日中友好会館地下大ホール(東京)
-
第43回全日本中国語スピーチコンテスト富山県大会

第43回 全日本中国語スピーチコンテスト富山県大会
